特殊車両通行許可申請

国が決めている制限(一般的制限値)を超える車両のことを、「特殊車両」と言います。
原則は通行を禁止している車両でも、許可を取ることで通行ができるようになります。
コンプライアンスの観点からも、国の制度として取り締まりが厳しくなっている許可制度です。
料金表
報酬料金(税込) | 補足 | ||
---|---|---|---|
オンライン申請 | 新規申請 | 19,800円 ~ | 1台、2経路(一つの経路の往復)の基本料金 目的地追加 1経路(片道)+2,970円 車両追加 (包括) +2,970円 |
更新申請 | 14,300円 | 申請内容が前回と同一の場合 (前回のデータが必要です) |
|
変更申請 | 11,000円 | 車両の変更、経路の変更、名称の変更等 台数・経路の追加は新規申請となります。 |
|
窓口申請 | 22,000円 ~ | 行政庁の窓口に提出する書類作成料となります。 出張料は別途掛かります。 |
道路管理者(役所)への申請手数料について
当事務所へのご依頼報酬以外に、申請手数料が必要となります。
車両台数×経路数×200円 と計算します。
例えば、申請する車両台数が3台で、3ルートを往復申請する場合、
車両台数(3台)× 申請経路数(6経路)× 200円 = 3600円 になります。
お見積りフォーム
プライバシーポリシーは、こちらからご確認いただけます。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。